2010年8月19日木曜日

Macrobiotic Program Vol.10


Whole Foods Studio
Basic Program vol.10

「玄米ご飯活用方法」

10回目のLessonは
玄米ご飯


こちらは玄米海苔巻き

玄米ごはんは梅酢と米飴で味付け。

梅酢を加えると、ごはんの持ちがよくなるので、
お弁当にもむきます。


具は2種類
①(ごま油で炒め、味噌、みりんで味付けした)きのこ・きゅうり・しそ・梅干し

②にんじん・ピーナツ味噌(ピーナツバター、麦みそ、りんごジュース)・小松菜・いり胡麻

other
きんぴら、ひじき、豆、たくあんなど、アイデア次第でたくさん。



残りご飯と数種類の野菜、たっぷりのキノコをいれたリゾット
昆布椎茸だしと白みそ、麦みそで味付けるリゾットは
食べてほっとする味。
リゾットといえば、チーズやククリームなど、こってりしたイメージのものが多いけれど、
チーズや乳製品なしでも、こんなにおいしくできるのです。

寒くなる季節も、
アツアツリゾットでカラダもココロも温まりそう。



海苔巻きのお皿にある白いものは、

豆腐の味噌漬け

水切りした木綿豆腐をガーゼで包み、
好みの味噌をうすく塗り
ラップに包んで冷蔵庫で4~5日寝かせたもの。

まるでチーズのようなコクとうまみ。


ヘルシーチーズ
家でも試してみようと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿