2010年6月13日日曜日

鎌倉を歩く





june.13.sunday

in
KAMAKURA



鎌倉駅からすぐの
ILE du CHOCOLAT

この生チョコパイが有名ということで、
朝からいってきました。


美味しかった。


つづいて

江ノ電
極楽寺駅

成就院の紫陽花は
最近毎年見ています。

海と紫陽花がきれいなんです。


この日は真夏のような日差しで、
紫陽花も鮮やかでした。




ajisai of HEART


SEA




由比ヶ浜

ヨットやサーフィン、お昼寝おじさん


LUNCH


@ocean hearvest COCOMO

アボカドとしらすのサラダライス




かわいい、の発見がある町。



長谷

高徳院
ひさしぶりに大仏様とご対面


現代版
DAIBUTSU
 with
 music
意外と猫背


高徳院付近の
鎌倉ジェラート


手作りジェラード

マンゴー&メイプル

繊維たっぷりマンゴーになめらかメイプル
おいしい。


ここは

ギルド

ガラスに無料で名前を入れてくれます。



これは見本です。

名前にビックリ。




高徳院から鎌倉まで、
気になるお店や、パン屋

ふらふら立ち寄りながらたくさん歩きました。


わたしがすきなお店



セレクトが素敵で、わたしのすきなものばかり。
みているだけでもわくわくするお店。


モロッコの器かわいいな。

すこしづつ好きなものを集めて、
Dahliaのような好きなものに囲まれた暮らし、
してみたいです。


ついでにこちらは、
PARADISE ALLEY

鎌倉中央食品市場にあるcafe


去年、友達連れてきてもらって、
パンがおいしかった。

そして自由な雰囲気。

フォカッチャは地元名物らしいです。



さて、

今日の締めくくりは


鎌倉御成町支店



プールつきの庭を眺められる
テラス席は、

夏仕様で、
ゴザと座布団が。

なんだかいい雰囲気。


鎌倉歩き

発見がたくさん。

楽しいおさんぽでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿