2009年10月17日土曜日

鎌倉きものさんぽ


2009.10.17.sat.

きものの季節になりました。
去年姉とふたりで着付け教室に通い、なんとかひとりで着れるようになったきもの。
まだまだ初心者ですが、新しい趣味が増えました。

今日は半年ぶりのきものでおでかけです。

着付け教室で出会った美人姉妹と姉と私の4人で鎌倉へ。
この姉妹はほんとに美人で上品なオーラが溢れてます。
いつも会うたびに見習いたいなと思います。

さて、ひさびさの再会で本日のランチは
鎌倉古民家のレストラン watabe

江ノ電 長谷駅の線路沿いにあるんです。

今年の母の日に祖母と母を連れていき、いいお店だったので今日が2回目。

姉に予約してもらったら、なんと、ひろい個室が貸切!
お庭もみえて、なんだかグータンみたいな休日。

本日の魚コースは真鯛のポワレ
お魚も野菜もほんとにおいしかった。
贅沢ランチとゆっくり堪能。

ひさしぶりの女子トーク。
なんとうれしい結婚報告が!
さとみちゃんおめでとう!
ほんとにうれしそうでこちらまでしあわせをわけてもらいました。



おなかもいっぱいになったところで、
鶴岡八幡宮までお散歩。
ここでも結婚式をしていてなんだかめでたい一日です。

KIBIYAベーカリーに寄り道。
ここのパンは友達に教えてもらって知りましたが、
生地がしっかりしていて、とてもおいしいです。




鎌倉さんぽ締めくくりはやっぱり甘味処
昨日後輩に教えてもらった
小寿々へ。


おっきくてもっちり弾力のあるわらびもち。
この蜜もおいしかった。

きものに似合う甘味処です。

ひさびさのきもの散歩。
鎌倉紅葉散歩も計画してまた来月も楽しみ。

着付けの練習しないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿