2009年11月29日日曜日

第29回 横浜マラソン & ランチ

横浜の銀杏並木も見ごろを迎えました。

11月29日(日)
今日は人生初マラソン。
10㌔完走に挑戦。

そんな横浜マラソンの様子をお伝えします。

会場は予想以上の人がいて、
スタート前からかなりの盛り上がり。

申し込み初日に満員〆切りになるほどの横浜マラソン。
今年は8,506人の参加があったそうです。

本日のコースは
山下公園前スタート~山下ふ頭ゴール


10:35
スタート合図の花火と、
ランナーの拍手とともに、
START!


ものすごい盛り上がりで、
歓声とか、応援っていいなって思いました。

地元横浜の安心感と、
応援に駆けつけてくれた家族の声援と
秋の風が気持ちよくて、
楽しみながらの初マラソン。
フルマラソンに比べたら10キロなんて短いけれど、
わたしが今まで走ったことあるのは
5㌔。

折り返し地点から先は未知の世界でしたが、
なんだか1時間きれそうな気がして、
最後の1キロはスピードアップで無事GOAL!!

記録は58.38

10㌔女子完走者1662人中
634位でした。


終わった後の達成感って気持ちいいって思っちゃいました。
ランニング楽しい。
マラソン楽しい。

また来年走りたいと思います。

◇◇◇
マラソンのあとはlunch time
外はちょっと寒いので、象の鼻テラスカフェへ移動してランチ。
ここ、ものすごくすいてて、おすすめ穴場スポットです。


◇◇◇
today's menu

Wれんこんバーガー

 キッシュ2種
(カニとアボカドカレー風味&ポテトとカマンベールチーズ)

象の鼻テラスカフェのコーンスープ

このスープ濃厚でおいしい。




本日のメインは
マイブームれんこん料理。

Wれんこんバーガー

厚切りソテーのれんこんに
粗みじんのれんこんを練りこんだハンバーグ。
まいたけのデミグラスソースをかけて完成。

れんこんの食物繊維たっぷりで、
ふたつの食感もたのしめるボリューム満点バーガー

なかなか好評でした。









食後は桜木町をふらり
町はすっかりクリスマスモードです。

こちらランドマークプラザ内の
クリスマスツリー 

 
そしてこれ、
本日の参加賞。

さらにadidasのランニンググッツもプレゼントしてもらい、
ますます走りたくなりました。

完走バンザイ


2009年11月28日土曜日

cooking in my kitchen

のんびり休日

こんな日は
ひさしびりにジムでYOGA&RUN

YOGAは体がすっきりするだけじゃなくて、ココロのも効きます。
今日はHATA YOGA 60min.
Relaxして呼吸と合わせて動くって気持ちいい。
来年はもっと日常にYOGAを取り入れたいと思います。

RUNNINGは5㌔。それ以上は走れる気がしません。
明日のマラソン完走できるのかな。


さて、夜は家でcooking

明日は朝からマラソンなので、お弁当準備。



こちら無印良品のフォカッチャの粉を使って作りました。
材料も簡単で、発行時間も短く、フライパンであっという間に完成。

そしてこちらはキッシュ
アボカド&カニ
ポテト&カマンベール


キッシュの生地が余ったので、砂糖を加えてタルトもできちゃいました。

さつまいもと、紫芋をぎっしり詰め込み、りんごも敷き詰めた
秋のずっしりタルト。

れんこんバーグもつっくって明日の準備はばっちりです。


2009年11月26日木曜日

CASA DEL BUENO@shibuya


久しぶりの渋谷ごはん。

本日はスペイン料理。
店員さんもスペイン人の方がいます。


◇◇◇
today's dinner
左上から時計回りに
ブラバスソースのポテト
4種チーズのコカ(ピザ)
チョリソー煮込み
カサゴのオーブン焼き
dessret
ロールケーキ


こちらもdessert
揚げシューアイス
☆型の揚げシューがかわいい。
◇◇◇
ごちそうさま。


そしてなんとこの日はフラメンコのショータイムも。
生歌と生演奏に合わせて
リズムをうちながら踊るフラメンコを間近で見ちゃいました。

食事をしながらフラメンコも見れるなんて得した気分です。

本日のお店はこちら


2009年11月22日日曜日

Earthday Market


東京の秋も深まって、冬が近づいてきました。
今日はもこもこ厚着して、外へおでかけ。

代々木公園けやき並木で開催されている
Earthday Market へ行ってきました。

新鮮そうな野菜やお米。
作り手の人たちの思い溢れる食材がたくさんです。

もちあわを購入。

そして代々木公園へ。



一面にひろがる黄色がきれい。


今日は寒いです。が、まだいけます。
外ランチ。


今週のマクロビ授業のレシピを参考に、
健康弁当を作ってみました。

◇◇◇
玄米ごはん
ひじきの煮もの
れんこんと鶏肉のてりやき
さつまいものレモン煮
きんぴらごぼう
れんこん酢漬け

豆腐の味噌汁

りんごのクランブル風シロップ漬け
◇◇◇

素材の味をいかした料理は濃すぎずやさしい味になります。
体にもやさしい気がします。

さて、
代々木公園から表参道へ。



表参道ヒルズのイルミネーション
やっぱりここはきれい。

今年は11年ぶりの表参道イルミネーションもたのしみ。
そして本日のcafe time
表参道の
ANNIVERSAIRE CAFE



cafe au lait bowl
¥1000

The 表参道価格。

でも、このミルクたっぷりが美味しい。

優雅なtea time 。


2009年11月21日土曜日

Beaujolais nouveau@表参道


Beaujolais nouveau

大学時代の友達とランチで集合。
今日のお店は表参道のBomboo
友達が予約してくれました。
wedding partyもできる白くきれいな建物です。


この日もwedding dressの花嫁さんがはいってきてました。
そんな優雅なランチはボジョレーで乾杯。
50年に一度の?wineは飲みやすかったです。
今日は友達の転職祝い。おめでとう。

テラス席でワインとパスタランチを楽しんだ後は、
食後のtea time

この前行ったSol Levante


今日は和栗のモンブランとcuppuccino。和栗のほうが栗の味がしっかりしていて、また美味しかった。
大学時代は近いのになかなかこなかった表参道。今は好きな場所になりつつあります。
昼からワインでランチin表参道。
大学時代から変わらない大切な友達ながら、わたしたちもいつのまにか大人になったのね~と感じた昼下がりでした。

2009年11月15日日曜日

紅葉100% in 昭和記念公園

昭和記念公園に行ってきました。





雲ひとつない晴天に恵まれて、今日も紅葉ピクニック。

それにしてもすごい紅葉。


こんなに青空に映えるいちょう並木は初めて見ました。

日本の四季のすばらしさに感動しちゃいました。


さて、本日のお昼はベーグルサンドです。





もみじに引き続き、今日はいちょうを眺めながらのピクニック。
それにしても、作りすぎたようでかなりの満腹。


今週は紅葉week。 日本の秋を大満喫できました。

2009年11月12日木曜日

紅葉まつり in 河口湖



紅葉ピクニックをしに河口湖へいってきました。
ひさしぶりの遠出ドライブ。
途中天気は小雨でしたが、河口湖についたとたん奇跡的に雨がやんだ。

そして真っ赤なもみじが目に飛び込んできた。
すごい!!

けど、寒い。
陽がないのでものすごく寒い。
横浜との温度差を考えずにきてしまいました。

ひざかけにくるまってベンチでランチタイム。

平日だけあって、河口湖畔は貸切です。

もみじの絨毯をながめながら、今日もお弁当をたべました。
そろそろ寒くなってpicnicもそろそろ冬眠かも…

ただ、この紅葉貸切はとっても贅沢でした。



すこし移動すると・・・
ちょうど紅葉まつり開催中

あまりの寒さにしし汁を一杯。

具だくさんの汁であったまりました。

満腹。
さて、

もみじ回廊も落ち葉がたくさん。
きれい。
日本の四季は贅沢だなと改めて感じました。


つぎは防寒準備して、もうすこし紅葉を満喫します。

帰り道、COSTCOへ寄り道。


左上のベーグル12個で628円。
左下のコーンブレットは36個で628円。
右上のシリアルは2㌔で1128円。

単価にするとかなり安い。
そして、パン(特にコーンブレット)がなかなかおいしいんです。
ちなみに真ん中下のクラムチャウダーもおいしい。
2缶で968円。

店の匂いも陳列も商品も全てアメリカンサイズ。
おいしいらしいピザは巨大すぎて却下。
ドーナツも有名らしい。

毎日きたら大変だけど、たまにはいいかも。
パーティーとかシェアするにはおすすめ。
また行きます!
パーティーしたい!
それか
シェアする人集めないと。

充実の有休でした。



2009年11月11日水曜日

A971 Roppongi Happy hour

今日はRoppongi Dinner
Midtown 入り口にあるA971へいってきました。

happy hour (17:00~19:00)は
なんとワインボトルが1000円(しなかったはず。)


大好きオニオンリングはかなりのbig size。

平日なのにボトル飲みきっちゃいました。
なぜなら、
明日は会社休みだから。

というわけで〆のsweetも。

Roppongi Night
おいしかった。

明日からミッドタウンもクリスマスイルミネーションです。