金沢冬の旅
2日目
2010.02.17
2010.02.17
昨夜の雪で、街中が雪景色。
タクシーの運転手さんに聞いた
縁結びに効くという
尾山神社へ。
朝の空気は清々しくて気持ちいい。
静かな境内で、
雪の下に咲く梅の花を発見
寒い雪の下でもきれいな梅の花。
なんだかいいものを見ました。
さて、2日目のメインは
世界遺産白川郷
金沢駅からバスで約75分。
みるみる雪が深くなり、
あっというまに到着。
でも今年は雪が少ないみたいです。
大きな吊り橋を渡り、
いざ合掌造り集落へ。
さっそく気になるお店を発見。
白川郷の景色を眺めながらコーヒーが飲めるというこのお店。
外にいたマスターと目が合い、
思わず店内へ。
一杯のコーヒーと雪景色。
まだ歩き始めてほんの数分でしたが、
ゆっくりしゃいました。
団体客も多かったですが、
個人でいくと、こうした寄り道ができるのも
いい。
実際にここで生活している方もいる白川郷。
この暮らしと風景はさすが世界遺産
こどもが作ったのかと思いきや、
おじいさんの作品。
雪で道が閉鎖されていることを知らず、
かなり坂道を登りのぼり…
展望台からの景色。
THE 白川郷
いい眺めでした。
よく歩いたあとは、
白川郷の温泉。
なんと貸切露天風呂のは入れちゃいました。
体の芯から温まり、残すは郷土料理のみ。
選んだお店はこちら
今昔
飛騨の郷土料理
朴葉味噌焼定食
大きな朴葉の上で甘あつあつの甘めの味噌が美味しかった。
ごはんがすすむ味。
白川郷。
フリープランでたっぷり6時間満喫したあとは、
金沢に戻り、
やはりここは日本海に海鮮
寿司
地元でも人気という
もりもり寿し
賑わう店内で、
こちらのセットをいただきました。
どれも新鮮でおいしい。
さらにあら汁もついて
もう、満腹。
旅の2日目もいい景色においしいごはんに
大満足の一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿