preserved flower lesson
@ Nazca
2010.03.20
鎌倉にあるお花教室
Nazca
2回目のLessonへいってきました。
今回はあじさいを使ったリースに挑戦。
上:867 パープルグラデーション
下:193(my sister) 黄緑色(アナベルという種類のあじさい)
同じリースでも印象が全然が違います。
先生であるHirokoさんはとっても素敵な方。
いろいろな経験のある方で、
そのセンスのよさも憧れです。
作ったリースは
こんな風にテーブルで使ったり、
今日lesson中にいただいた
マリアージュの紅茶
FALL IN LOVE
ともマッチ
3回のプリcafe lessonコースは次回が最終回。
今から楽しみです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、
lessonのあと向かったのは
こちらのcafe
mani mani
祖母の家が葉山ということもあり、以前も通りかかったこのcafe
場所は森戸神社の目の前。
店内にはおいしそうなパンも売られていて…
これ、なくなる前に買い占めました。
193とauntと867とmother
4人でcafe lunch
ランチも穀物コーヒーも
体にやさしい味。
器もかわいい。
ひとりでも
のんびりできそうなcafe
ごちそうさまでした
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Rest @aunt's House
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そして夜は
aunt recommend
蕎麦
恵土
この季節限定
鴨鍋付き蕎麦コースいただきました。
前菜
おもわず声がでるきれいさ。
つくね
ホタルイカ
と…
鴨鍋
たっぷり野菜
たっぷり鴨肉
そして
〆はもちろん
蕎麦
鴨鍋でかなり満腹
とおもったけど、蕎麦がおいしくてペロリと完食しちゃいました。
デザートは
できたて
ほうじ茶アイス
ほうじ茶のいい香り
素敵なうつわも好きなものを集めたんだとか。
味はもちろん
ほんとに素敵なお店でした。
落ち着いた雰囲気の中
古民家で味わう蕎麦
***
女子会 親戚版
とってもおいしい夜会食
また
みんなでいきたいな。
***
鎌倉・葉山
湘南
なぜかゆったりした時間がながれる
わたしの好きな場所
まさに
SLOW LIFE
SLOW WEEKEND.
ひとこと野菜も継続中
0 件のコメント:
コメントを投稿